あけましておめでとうございます。斉藤です。
まだまだ至らないとこだらけな私ですが今年も何卒よろしくお願いします。
今週、この冬一番の寒気が来ているようで札幌に限らずだと思いますが、とにかく寒い!
最高で-8度とかが続く謎の天気ですが、頑張っていきます。
さてタイトルにもありますがSlackについて今日は書こうと思います。
Slackとは2013年8月にリリースされた北米発のチャットベースのコミュニケーションツールです。
使い方などは、下記のサイトに書いてあることを色々参考にさせていただきました。
非常に使いやすく、良いツールなのですが特に外部連携できる点が素晴らしいっぽいのでやってみました。
今回やったことはGoogleカレンダーとの連携です。
下記のサイトを参考にしました。
簡単に書くと、
Slackの左上のチーム名をクリックすると「Apps & integrations」というのが出てくるのでそこを開く。
検索窓でgoogle calendarを探し、クリック。
連携したいSlackのチームを選択。
Googleアカウントでログイン(すでにログイン中ならそのまま進む)し許可する。
これでひとまず、連携自体は完了です。
あとは細かい設定です。
「Choose a Calendar」から連携するカレンダーを選択。
「Choose a channel」から連携するchannelを選択。(ここにSlackで作成済みのchannelが出て来る、個別にpostすることも可能)
Event Reminders
・Post Reminders ~~~ an event
ここで選択した何分前とか何日前とかの通知設定が可能
・Post all day reminders ~~~(日) at ~~~(時間) JST
ここで終日設定の予定を選択した時間に通知するか設定が可能
Calendar Updates
・An event is created (or you are invited to an event)
予定が新たに作成されたときに通知するかどうかの設定
・An event’s title, time, or location is updated
名前、時間、場所が更新されたときに通知するかの設定
・An event is cancelled or removed
予定を削除したときに通知するかの設定
Calendar Summaries
・Daily summaries every day at ~~~(時間) JST
ここで選択した時間に当日の予定を通知するか設定が可能
・Weekly summaries on ~~~(曜日) at ~~~(時間) JST
ここで選択した曜日・時間に、1週間の予定を通知するか設定が可能
設定が完了したら1番下の「Save Integration」、「I’m done!」で設定完了。
これで設定したchannelにGoogleカレンダーの予定がpostされてきます。
設定を変更したいときは
再度Slackの左上のチーム名クリックから「Apps & integrations」を開く。
右上の方のManageクリックで連携させた一覧出てくるのでそこからGoogle Calendar選択。
先程連携させた予定が出てくるので右の鉛筆マークで設定の変更が可能。
一応こんな感じなのですが、
この中の「Post Reminders ~~~ an event」の設定の部分で予定が最高でも2日前までしか通知できなくてちょっと不便だなぁと思ったので、色々調べていたら自分でスクリプト書いてやる方法があったのでそれを次回、書きたいと思います。